西出建設は、地盤改良技術において経験豊富な会社です。2017年にアキュテック株式会社のグループ会社となり、地盤改良において最適なソリューションを提供し、地域の発展と安全な生活環境に貢献することを目指しています。
私たちの技術 「私たちの強みを地域に広める」というのが、西出建設の長年にわたる願いでした。私たちが使用するすべての技術は、パートナーと共に開発と改善を行っています。常に実用的なアプローチと品質基準に基づいて、新しい技術と作業方法を提供します。
高い安全性 西出建設は、業界基準に準拠した品質および安全基準に重点を置くことを基本行動指針としています。革新性、信頼性に基づきながら安全性を最重要とした積極的なアプローチは、地盤改良の専門家として高い評価を受けています。
![]() |
表層地盤改良工法表層地盤改良工法は、地盤の均一化、安定化が可能です。軟弱な土にセメント系固化材などをいれて混合(よくまぜる)し、固結(地盤をかたくする)させ、面状の改良体を造成します。バックホウでの施工が可能なため、建築物の基礎下、土間下等で採用されます。 |
![]() |
クロスウィングコラム工法クロスウィングコラム工法は、独自開発の掘削撹拌機(特許取得技術)により、土質に左右されない、バラツキの少ない、柱状改良体の造成を実現しました。全国で多くの性能確認試験を行い、一般財団法人 日本建築総合試験所において建築技術性能証明を取得しました。 |
![]() |
Σ-i工法Σ-i工法は先端に4枚の掘削刃とスパイラル状の翼部が取り付けられた杭を地盤中に回転しながら貫入させる工法です。高い杭性能を確保しながら施工の信頼性・安全性に加え環境や近隣への配慮した工法です。一般財団法人 日本建築総合試験所において建築技術性能証明を取得しました。 |
![]() |
RES-P工法RES-P工法はパイルド・ラフト基礎工法の一種です。軟弱な地盤中にパイプ(細径鋼管)を貫入して、地盤とパイプの複合作用で地盤を強くし沈下を防ぐ、住宅の基礎地盤補強工法です。設計・施工・監理は「戸建住宅の基礎地盤補強研究会」により、統一して運用されています。 |
![]() |
ピュアパイル工法ピュアパイル工法は、セメントミルクを地中でそのまま杭状に固化させるため、地盤種別によらず、高品質で高支持力を発揮する安心確実な工法です。 |
![]() |
アルファウイングパイル工法独自の先端翼により、大きな先端支持力が得られ、硬い地層にもスムーズに貫入し、安全・安心・確実な施工を実現致しました。 |
![]() |
NSエコパイル工法NSエコパイルは、「らせん状の羽根をもつ開端の先端」を採用する回転圧入鋼管杭です。先端羽根のくさび効果で推進力を発揮することにより、地盤へのスムーズな貫入が可能です。 |
職種・仕事内容 | 重機オペレータ 現場作業員 *主に北陸三県を中心に建物の地盤沈下を防ぐ地盤改良をする仕事です。 |
雇用形態 | 正社員※試用期間3ヶ月あり |
応募資格 | 経験者、車両系(整地)(基礎)、玉掛、移動式クレーン(5t未満) 取得者優遇 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
給与 | 当社規定により優遇 |
休日・休暇 | 週休制(日曜)、祝日、年末年始、夏季、GW |
待遇・福利厚生 | 昇給有、交通費支給(当社規定)、社会保険完備 |